fc2ブログ
匠-TAKUMI-

匠-TAKUMI-

登山、キャンプ、今年はマラソンも! 素敵な仲間たちに囲まれて、、、    どうぞお気軽にコメントをお願いします。
AMATATSU Project

Give My Climb      登った標高分だけ義援金

374.png

AMATATSUが1年間で     登った標高分だけ義援金   1歩1歩 登った分だけ     Pray For JAPAN

プロフィール

AMATATSU

Author:AMATATSU
昨年の登山やキャンプに続いて今年はマラソンにも挑戦


どうぞお気軽にコメントをお願いします。

楽天ランキング

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

trackword

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

20110708 Fri
標高1293m 札幌岳 

標高1293m 札幌岳 

Lionリリースされませんでしたね

来週かな???



さてさて、、、

札幌岳に登ってきました

空沼岳、恵庭岳、札幌岳の3大岳制覇です。

今回もいい天気♪

DSC004f64.jpg



メンツはいつもハイペースのjyunkeiと

今回初参加 山岳部だったTD

ひさしぶりの登山なんでパンツ買ったらしいが、見事に俺とかぶりやがった(笑)

スクリーンショット(2011-07-06 21.46.23)



豊平峡からのアタック

途中の冷水小屋までは沢沿いに登ります。

DSC00g467.jpg gghgg.jpg



ここが中間の冷水小屋

ここからが急傾斜になります。

DSfC00490.jpg DSC004f70.jpg



2時間半で山頂

汗だく^^;

DSC00476.jpg



途中でタケノコ採れました^^

標高のあるところだとまだ採れるんですね

山頂で焼いて食いました。 やっぱ美味い

DSC0d0482.jpg DSC0d0479.jpg



前に登った空沼岳と恵庭岳が一望できました。

こないだはあの山頂に居たのかぁ~^^

DSC00483.jpg



形を見ただけで恵庭岳って分かりますね

尖ってる山頂 前回の→→→これですね。

DSC00485.jpg



さすがに恵庭に比べたら楽でしたが、、、

実はこれ 中2日での登山なんです。

疲れに疲れを重ねてしまった。

いっつも帰ったらキューバタンなのに

初めて疲れ過ぎて寝れないという現象に^^  

でも、まだ登りますよ!

スクリーンショット(2011-07-06 21.35.19)
スクリーンショット(2011-07-06 21.38.02)

さー 次はどこだぁ そろそろニセコ遠征かぁ~

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

関連記事
スポンサーサイト



Comment

Post Comment

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

広告: