fc2ブログ
匠-TAKUMI-

匠-TAKUMI-

登山、キャンプ、今年はマラソンも! 素敵な仲間たちに囲まれて、、、    どうぞお気軽にコメントをお願いします。
AMATATSU Project

Give My Climb      登った標高分だけ義援金

374.png

AMATATSUが1年間で     登った標高分だけ義援金   1歩1歩 登った分だけ     Pray For JAPAN

プロフィール

AMATATSU

Author:AMATATSU
昨年の登山やキャンプに続いて今年はマラソンにも挑戦


どうぞお気軽にコメントをお願いします。

楽天ランキング

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

trackword

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

20120729 Sun
支笏湖モーラップキャンプ場 

支笏湖モーラップキャンプ場 

やっと夏らしい暑さですね

そんな中、mamiとキャンプ行ってきました!

場所はモーラップ

目指すはスマートキャンプ 料理はコンボダッチだけで十分

タイ風焼きそば!

これ美味いよ 無印良品で売ってます

無印良品ってキャンプの調理に使えるソースとかいろいろ売っててオススメです

カルビとかホルモンとかはキャンプではもうやらなくなったなぁ

IMGg_2809.jpg



お次はサンラータン

これも無印をネタにやってみた

酸っぱ美味くていい感じ♪

IMG_28g19.jpg



珍しくブリカマを肴に冷酒なんぞを^^v

たまにはこういうのもいいかもね

IMgG_2815.jpg


翌日は湖面にカヌーたちが

やっぱ欲しいねーー カヌー 憧れるよ

スポンサーサイト



20120725 Wed
手稲前田BBQ 

手稲前田BBQ 

イチロー ヤンキースへ電撃移籍!

初戦は古巣のマリナーズ 第1打席に立ったイチローに

両スタンドからのスタンディングオーベーション

背中がゾクゾクするくらい感動しました




ただ、、、

背中がゾクゾクしたので風邪のせいでしたがね^^

こんなに健康的に遊んでるのに今年は風邪ひくなぁ~




さてさて、、、、

風邪のせいもあってか更新が遅れてました

あまりにも天気が良かったのでTai、tetsu達とBBQやってきました。

手稲3



さ さすが 焼鳥加トちゃん

差し入れもスゴイ^^

それにしてもみんなで食う飯は美味いね

手稲1



切っても切っても肉が続く 金太郎飴のような豚肉

さすがの30代たちには油がキツくて、

最後は脂身を切り分けて食ってたし(笑)

手稲2


じゃ 風邪治します

20120719 Thu
標高1898m 2012 羊蹄山 後半 

標高1898m 2012 羊蹄山 後半 

後半です。

火口にたどり着いてから火口をぐるっと回って山頂を目指します。

スクリーンショット 2012-07-16 23.19.56



火口の右側はものすごい岩・岩・岩

山頂間近だし、予想より山頂の気温高いし

という訳でカメラ持つ余裕もあったので

いろいろ撮ってみました(笑)

ほんと天気いい!

羊蹄山7 羊蹄山8

敢えて高い岩山を、、、

羊蹄山1 羊蹄山2

登っちゃうんです^^v

羊蹄山3 羊蹄山4

クライムオーン!

羊蹄山5 羊蹄山6



ついに登頂!!!

去年来た時になんとなくまた来るなと思ったよ

まさかこんなに早く来るとはね(笑)

羊蹄山1



shigeさんも俺も膝の調子がよく

下りは一気に!

去年の膝痛はどこへやら^^

スクリーンショット 2012-07-16 23.18.38

20120716 Mon
標高1898m 2012 羊蹄山 前半 

標高1898m 2012 羊蹄山 前半 

今年の羊蹄山は足にはきませんでした

さすがはCW-Xってとこでしょうか?

でも疲労感が半端なく、、、 すいません更新がおくれました^^;




さてさて、、、

真狩キャンプ場での前泊から4時起き、そして5時クライムオン!

登りの様子はもういいでしょう キツイんです(笑)

昨年の模様は→→→こちら

今年は去年の京極ルートとは反対側のルートです。

喜茂別>京極>比羅夫>真狩 この順にキツイと聞いてましたので

真狩は楽かな、、、、と

・・・キツさは同じでした(笑)





滑登走メンバーで羊蹄に登ってなかったKenta、とtetsu

山頂で大喜び^^v

そりゃこの景色、そして快晴で見るこの火口 すごいよねぇ~

羊蹄2



それにしても終始天気が良くて、山頂からも下の町並みが見えるほど^^

羊蹄3



しかし、ココは山頂じゃないんです。

正面に見えるとんがった所が山頂

真狩ルートは山頂の反対側に出るから ここから強制的に火口を1周することになります。

火口1周のんびり回って1時間くらいかな

さて、ここから山頂まで半周します。

羊蹄1



山頂まであと少し

その模様は次回にアップしますね

羊蹄5

20120713 Fri
羊蹄山前泊 真狩キャンプ場 

羊蹄山前泊 真狩キャンプ場 

行ってきました 羊蹄山!

去年はあんなに緊張してむかえたのに今年は楽勝ムード

みんな成長したもんだ


今回はその前泊の様子を、、、



仕事を終えて真っすぐ向かったのは麓にある真狩キャンプ場

DSC012g55.jpg



シングルテントはもう慣れたもんです

メンツはshige、kenta、tetsuとの滑登走4人

DSC012g57.jpg



意外と、、、いや すっごい寒かった><

そんな中、寒いのにアイスを食らうtetsu

IMGf_2719.jpg



早く寝なきゃダメなのに

なんだかんだで25:00

しょうがないよね 楽しいし!

さて 翌日は4:00起床

寝るとします

DSC01g260.jpg

20120710 Tue
ファミリー寿司ガーデンハウス 

ファミリー寿司ガーデンハウス 

余市に行ってきました!

目指すはファミリー寿司ガーデンハウス

ここの「まかないちらし」がすごい

こんな感じ→→→こちら

噂どおりの強敵でした^^v

奥のは鉄火丼ミックス これもまたスゴイ

久しぶりのグルメツアーでした。

IMG_2667.jpg



さてさて、、、

これから羊蹄山です!

今から真狩キャンプ場で前泊して 早朝からアタックします。

ちょっとドキドキ

羊蹄山を踏み台に 今年はあそこが目標か!!!

ほな 行ってきます!

20120708 Sun
ウッドデッキリニューアル 

ウッドデッキリニューアル 

やっと暑くなってきましたねぇ

こんな日は家のウッドデッキで焼肉したくなります

今年はウッドデッキのリニューアルをしとります。

一度基礎まで全部バラしてオイルステンを塗り直して

今回は床板を新調しました。

で、、、

これで冬を越したいと思います

毎年秋にはバラして春には組み立ててだったんですが

意外とウッドデッキをそのままにしてる家が多いので

いけるかな?と。。。

なので今年はのんびり作ってます^^

IMG_2662.jpg

20120706 Fri
羊蹄山へ 

羊蹄山へ 

次回の滑登走スケジュールが決まりました!

行ってきます

この山へ

DSCd00625.jpg



7月11日

去年の目標だった羊蹄山へ!

メンツは去年登れてないtetsuとkenta、そしてshigeさん

今回は前回の京極ルートの反対側の真狩ルートからアタックします

こないだ洞爺湖キャンプした時に見た羊蹄山は頂上付近にまだ雪があったなぁ



また去年みたいに動画作ろうかなぁ

20120704 Wed
いやー 食った食った 

いやー 食った食った 

久しぶりにグルメネタでも、、、

食った食った それにしてもスッゲー食った



Tai&Noriと行ってきました

しゃぶしゃぶ食い放題



ごつい2人ですが  すぐお腹こわします(笑)

IMG_26f10.jpg




で 今日、、、

アウトドア三昧だったので今日はオフ

なーんにもしません そんな日

行ってきたのは「Cafe Blue」


こんな感じのすっごいパンケーキの店

IMG_f2612.jpg



メチャクチャ美味い また行きたい!

IMfG_2617.jpg



Cafe Blue

011-512-1916

札幌市中央区南19条西16丁目9-12
ロープウェイ入口駅から256m

営業時間 [冬季]10:00~20:00 [夏季]11:00~22:00

定休日 月曜日(祝日にあたる場合は翌日火曜日休み)

20120701 Sun
洞爺湖キャンプ 

洞爺湖キャンプ 

Ryu&Ramから素敵なお誘いが!

というわけでキャンプ行ってきました

場所は洞爺湖キャンプ場 国道から降りたすぐの所です。



Cyberも急遽参加

さすがだねー 

21:00位に来て26:00まで遊んで、翌日仕事で札幌に帰って行きました

最近のアウトドアと言えば滑登走メンツが多かったのでなんか新鮮

Ryu&Ramとも飲みに行って以来だったしねぇ

DSC01250.jpg



Ramリクエストの煮込みハンバーグ 

ピラフも作っちゃいました。

あとはチキンの薫製とか いろいろ

美味かっただろ^^v

IMG_2584.jpg IMG_2586.jpg



何時までRyuちゃんと飲んでたんだろ

気がつけば朝  

もちろん快晴

初の30度越えです!


IMG_2590.jpg



そしてそして

Cyberと入れ替えでTaiが遊びに来ました。

いろいろ差し入れありがとう

アウトドア加トちゃんのスタートです!

IMG_2593.jpg



これで最後になるのかな?

レバ刺しもクーラーボックスに入れて持ってきてくれました。

「美味いねぇ~」

IMG_2591.jpg



楽しかったなぁ

暑かったし^^

Taiと洞爺湖ダイブして泳いだし(笑)

またやりましょう!

広告: