fc2ブログ
匠-TAKUMI-

匠-TAKUMI-

登山、キャンプ、今年はマラソンも! 素敵な仲間たちに囲まれて、、、    どうぞお気軽にコメントをお願いします。
AMATATSU Project

Give My Climb      登った標高分だけ義援金

374.png

AMATATSUが1年間で     登った標高分だけ義援金   1歩1歩 登った分だけ     Pray For JAPAN

プロフィール

AMATATSU

Author:AMATATSU
昨年の登山やキャンプに続いて今年はマラソンにも挑戦


どうぞお気軽にコメントをお願いします。

楽天ランキング

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

trackword

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

20110831 Wed
Mt.Youtei Movie 

Mt.Youtei Movie 

羊蹄の動画作っちゃいました。

Mt Youtei from AMATATSU on Vimeo.



なぜかiPhoneからは見れない^^

3GSだから? 見れます? PCからならちゃんと見れます。

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

スポンサーサイト



20110827 Sat
今年の目標達成 羊蹄山登頂 

今年の目標達成 羊蹄山登頂 

前泊の京極町から、、、

いよいよ羊蹄山へ!!!

今回もログをとりましたが、ご覧の通りほぼ直登^^;

スクリーンショット 2011-08-26 0.42.18



ここから標高差1500mの登りです。

何がキツいって傾斜がキツイ

DSC00609.jpg



汗だく汁だく、、、

でも振り返るたびにすっごい景色

雲 雲 雲海 すっげぇーーー

171.jpg DSC00614.jpg



途中、写真を撮る余裕すらなくなりましたが、

標高1898mのテッペンまであと少し

7合目以降は雲の中で辺りは真っ白 

こりゃ頂上の景色は期待出来ないなと、、、

羊蹄山っていっつも頂上は雲かかってるもんねぇ~

193.jpg DSC00624.jpg



が、しかし!

晴れ男の奇跡!

登頂してから晴天 快晴

DSC00635.jpg 222.jpg



これが羊蹄山の頂上にある噴火口

ドームがすっぽり入るくらい いや それ以上だったね

DSC00621.jpg



もちろん完全に雲の上

バカとなんとかは高い所が好きだとかなんとか。。。^^

DSC00625.jpg



そして、、、

Shige、jyunkei、AMATATSUの3人は噴火口1周にチャレンジ

スクリーンショット 2011-08-26 0.43.25



この噴火口を1周するだけで1時間かかります

日本海まで見えました^^v

DSC00636.jpg DSC00640.jpg



ログ見ても今までにない傾斜

でも やってよかった 1時間ほどの差はありましたが全員登頂に成功しました。

スクリーンショット 2011-08-26 0.41.19


元気そうに見えますが全員フラフラです(笑)

羊蹄 意外と登れますよ

でも下山してから2日間は覚悟が必要ですがね

4月から始めた登山 ホント今年は長い夏だった

よかった~ 登れて~♪

201.jpg


スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110826 Fri
羊蹄前日 京極町 

羊蹄前日 京極町 

ついに行ってきました 今年の最終目標 Mt.Youtei

前日夜 会社帰りから真っすぐ京極入り

ちょっとしたキャンプ気分でしたが、、、

翌日は3:30起きなので 軽く飲んで速やかに車中で就寝^^zzz

DSC0u0595.jpg



京極で水くんで いざ羊蹄へ

DSC0u0600.jpg


すでに京極の町は雲に包まれています。

まだ登ってないのにすごい景色だったなぁ

DSC0h0598.jpg



準備万端 いざ羊蹄へ

ご存知の通り、今年は春からこの日のために登山してきました^^v

DSC0u0601.jpg



ちょっと登っただけでこの景色

羊蹄から見る雲海はそれはそれはスゴイ景観でした

DSC00u612.jpg



山頂の写真は次回にアップします

だってさ 疲れが、、、 睡魔が、、、

もう寝ますzzz

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110823 Tue
いよいよ明日は羊蹄山 

いよいよ明日は羊蹄山 

いよいよ

羊蹄まであと1日です。明日です。

羊蹄山を目標に素人メンバーが山登り初めて数ヶ月、、、

いろいろ登りましたねぇ

思えば今年の4月に藻岩山から始めたんですよね

あれから今回の羊蹄で11回目の登山

縦走を含めると明日で15の山を制覇です。

最初は靴さえあれば始められるって、、、 今となっては週に1回は秀岳荘(笑)

そして足も痛めたし、疲労感は積み重なるし^^;

まだまだ上を見ればキリがないですが、先ずは今年の目標を達成させねば



雨は降らないようですが、去年行った人の話を聞くと

8合目あたりからメッチャ寒いらしい

調べてみると山頂は9度

標高差が1500m 気温差は15度位になるのかな

9度でも汗だくの体に風邪が吹けば体感は0度だそうです

陽が差せばそうでもないらしいのですが、ご存知の通り羊蹄山頂はほとんど雲がかかってます

スクリーンショット 2011-08-21 23.45.09



スーさんからこんなの頂きました。

ありがとうございます! サポーターの話も参考になりました。

IMG_5836.jpg

Taiから誕生日にもらったバックパックは登山では毎回使ってます。

ありがとう!

AIDさん、欲しかったサングラス見つけてくれてありがとう!

Shigeさん来年から登山やろうなんて去年誘ってくれてありがとう

おかげで今年はメッチャ疲れ、、、いや 楽しい日々です。


さてと、、、

京極に前泊なんで そろそろ出発します!

電波は届くのかな?

インスタグラムもアップしますのでよろしく♪(ID:amatatsu)

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110823 Tue
清水ジンギスカン 

清水ジンギスカン 

先日、ジンギスカン好きの我が家は

やっぱり今年も清水ジンギスカンが食べたくて

石狩に行って買ってきましたよ  今年から持ち帰りでしか営業してないんだってさ

いつまでやってるんだろ ずっと続けて欲しい店です。



さてさて、、、

そんなわけでTaiとMUTSUMIちゃんが遊びに来ました。

いや、、、、 食いにきました(笑)





やっぱ清水は美味いねぇ~ サイコーですわ

そしてジンギスカンはジンギスカン鍋じゃなきゃダメだよね!

またやりましょう!

IMG_5814.jpg

20110821 Sun
車中泊 

車中泊 

羊蹄山まであと3日!!!

いろいろ準備してます

前日は京極で車中泊になりそうですが、、、

うちの車はフラットにならない><

サードシートは収納出来るのですが

やっぱりフラットじゃなきゃ寝た気がしないというわけで

やってみました。

これが通常の状態





セカンドシートを倒して、、、

EMIちゃんから誕生日プレゼントにもらった

キャンプ用の折りたたみ便利BOXを置いて、、、

IMG_5810.jpg



その上に板を置きます。

で、

その上に以前買ったエアマットを、、、

IMG_5811.jpg



こんな感じ!!!

暑さ6センチで空気がパンパンに入るエアマットなんで

全くへこんだりしません。

200x140の大人が大の字でも寝れるフラット空間♪

これで前日の睡眠もバッチリです。

iPadに映画でも入れて、ここで過ごそうかな~♪

IMG_5812.jpg


とにかく羊蹄山まであと3日!

なんか緊張してきた^^

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110819 Fri
標高1308m ニセコアンヌプリ 

標高1308m ニセコアンヌプリ 

羊蹄の下見も兼ねて、ニセコアンヌプリに行ってきました!

五色温泉から登って、比羅夫に降りるコースです。

スクリーンショット 2011-08-12 0.05.28



標高は高いけどこのコースはスタート地点がすでに標高700mあるので

登りは1時間半くらいの軽めのコース

羊蹄直前なんでこれくらいにしておこうとShigeとアタック!





めちゃくちゃ天気いいねん!

羊蹄もこれくらい天気がいい事を願います。

IMG_5721.jpg IMG_5728.jpg



ごらんのとおり裏から登って、羊蹄を見ながら反対に降りる感じ

スクリーンショット 2011-08-12 0.09.35



登って、登って ひらすら登って

向こうに見えるのはニセコモイワです

IMG_5729.jpg IMG_5734.jpg


山頂 ここでも晴れ

でもちょっとしたらジャケット着なきゃダメなくらい寒かった~

羊蹄はここより更に500m高い

行けんのか?

IMG_5737.jpg



羊蹄の高さにかなりビビってしまった^^

しかも傾斜キツイなぁ 普段は気にせず見てきた羊蹄ですが

実際に登るとなると、、、、 デカイ ほんとデカイ

IMG_5751.jpg



ここから下山ですが、、、

二人とも膝が調子わるく、不安が^^;

登りは問題ないんですけど、下りになるとキツイ二人

不安だ ほんと不安だ 羊蹄の下り やばいなぁ

IMG_5753.jpg IMG_5763.jpg



帰りは五色温泉へ

登山の後の温泉はサイコーだわっ!

スクリーンショット 2011-08-12 0.07.16


次回はいよいよ羊蹄山アタック!

24日です

あと5日!!!

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110817 Wed
Oakley Split Jacket 

Oakley Split Jacket 

そう言えばオークリーのサングラスを登山用に買いました。

SPLIT JACKET

JAWBONEとも迷ったけど登山用ならこのサイズがいいかなと、、、

Kurikiモデル そんなのもあったんですけどねぇ~





レンズ2種類 Red Iridium Polarized / Light Grey

簡単交換はJAWBONEと同じスタイル

2jpg.jpg 3jpg.jpg



Red Iridium Polarizedのレンズはいわゆる偏光レンズ

山での視界を暗くすることなく、より立体的に見えるようになるのが特徴

一度、山で試しましたが、ほんとにコレは目が楽チン

スクリーンショット 2011-08-15 22.27.57



あとはTaiが言っていたとおり、汗をかいても滑らず

逆にフィット感が増すのがフレームの特徴ですね

実際その通りでした。

スクリーンショット 2011-08-15 22.29.05



もちろん24日の羊蹄山にもコレでいどみます!

羊蹄山アタックまで あと1週間

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110815 Mon
またまた三角コーナーBBQ 

またまた三角コーナーBBQ 

お呼ばれして行ってきました

またまたSpray BBQ

そうです三角コーナーです^^v





こないだもやったのにね

ま いっか 短い夏だしね

IMG_5771.jpg IMG_5774.jpg



Tai、Mutsumiちゃん、Mat、Chiemiちゃん、スーさん、MAMIとオレ

IMG_5777.jpg IMG_5779.jpg



スイカ登場!

ほとんどMatが食ってたけどね^^

IMG_5780.jpg IMG_5788.jpg



あっ それから

ミロも忘れてた^^

IMG_5793.jpg IMG_5797.jpg



楽しかったぁ

また やりましょう!

IMG_5798.jpg


次回は本気の焼鳥大会

もしくは本気のハンバーガー作り とか なんとか。。。

20110813 Sat
北村公園キャンプ場 

北村公園キャンプ場 

またまたキャンプですよ アウトドアですよ

北村公園キャンプ場にいつも通り会社帰りに真っすぐGO!

いったい今年も何回キャンプするんでしょ

キャンプ、登山 これを繰り返しているような、、、(疲)

IMG_5704.jpg



今回のテーマは料理

ダッチでいろいろやってみようということで、、、

先ずは定番のローストチキン

今までで一番上手く、美味くできた!

IMG_5705.jpg IMG_5706.jpg



そして煮込みハンバーグも作っちゃいます 極めちゃいます

チーズを中に入れて 焼くよ!

赤ワインで煮詰めるよ!

IMG_5709.jpg IMG_5711.jpg



タマネギとキノコを入れて、、、

デミグラスソースを入れちゃうよ!

IMG_5710.jpg IMG_5712.jpg



煮詰めること15分

完成!!!

メッチャ美味い!

買ってよかった~

スノーピークのダッチオーブン

フランスパンにつけて食うと、これまた美味くて^^v

IMG_5713.jpg IMG_5714.jpg

ダッチオーブン まだまだ可能性に秘めてます

20110811 Thu
祝・JAPAN!!! 

祝・JAPAN!!! 

日韓戦!

燃える日韓戦!

そんなサッカー応援にこんな人が我が家にかけつけました^^v

サムライブルーな二人

そしてMUTSUMIちゃんも久しぶりでしたね





サイコーの勝ちでしたね

決めるべき人が決めたって感じ

そして祝勝会BBQ

そういや女子バレーも韓国にストレート勝ちしてたもんなぁ

日本強い

そして井岡も勝った! おめでとうございます。

IMG_5717.jpg

20110809 Tue
Spray BBQ 

Spray BBQ 

まだ夏ですよ

今年の夏はホント長い!

Spray BBQ やりました!

先ずは前夜祭

恒例の三角コーナーでのBBQ

途中参加がいろいろと

楽しかったです

写真 1



中1日明けて、、、、からの、、、

TOYOHIRA BBQ

って、、、 写真撮り忘れた。。。

これしかないし^^

加藤商店の肉 肉 肉

これ豚タン 4本も

厚切りでやっちゃいましたよ

ひさしぶりにチャリメンバーとも会えて これまた楽しかったです

が、最近はホント疲れが、、、MAX

IMG_5715.jpg


10日は日韓戦

うちで応援飲み会やるらしく

どうですか? 参加者募集中

20110807 Sun
ZAMST オーダーサポーター 

ZAMST オーダーサポーター 

最近、毎日が筋肉痛のAMATATSUです。

相変わらず山ばっかですが膝の調子がすこぶる悪く、、、

過去に2度も前十字靭帯を切ってしまって

おかげで膝がガクガク^^;

先日の登山では下りとか転んだとかじゃなくて

登りで膝をひねってしまい、、、

こりゃヤバイなと、、、

こんなの羊蹄でやったら大変だなと本気で考え始めて

ZAMSTのサポーターをオーダーで作っちゃいました。





オーダーなんでこんなこともできちゃう

名前入れてみました(笑)

IMG_5691.jpg


ZAMSTオーダーサポーター
http://www.zamst.jp/about/patternorder.html

20110805 Fri
4つの山を縦走 塩谷丸山ー天狗山 

4つの山を縦走 塩谷丸山ー天狗山 

またまた登ってきましたよー

今回は縦走

塩谷駅から登って4つの山を縦走して、最後は天狗山から降りてくるコース

スクリーンショット 2011-08-03 22.51.54



先ずは以前に登った塩谷丸山に登頂

ここは低い山だけど景色は最高!





ちょっと雲がかかってたけどいい景色でした。

まだみんな元気

DSC0f0540.jpg っっっっf



ここから先は未知の世界

最近、熊の糞が見つかったそうな、、、^^;

DSC0f0545.jpg



2山目 遠藤山

この辺からShigeさんの膝が限界

DSC00552.jpg



笹薮の中をどんどん行きます

360度 山の中

DSC00558.jpg DSC00548.jpg



これが歩いたコース

標高はたいしたことないけど、長い道のりです。

スクリーンショット 2011-08-03 22.51.28



3山目 オコバチ山 

ここが一番山奥になるのかな

DSC00560.jpg



4山目 最後は天狗山に出ます。

あと2kmの下りで終わりなのに、、、

ここで俺の膝が限界><;

Shigeさんと俺はゆっくり下山 

二人とも膝ヤバかった

DSC00562.jpg DSC00563.jpg



羊蹄に向けて膝の不安を感じるShigeさんと俺 

うーん 最近、お互い登り過ぎだからね~

帰りは鶴亀温泉に行ってきた あそこは最高だね

8月24日 羊蹄山アタック

それまでにもう1カ所は登っておきたい!

スクリーンショット 2011-08-03 22.52.29

スクリーンショット(2011-05-25 23.18.39)

20110803 Wed
久しぶりのAMATATSU BASE 

久しぶりのAMATATSU BASE 

こんばんわ 山男です(笑)

山ばっかりでAMATATSU BASEに行けない

そんな話からHitmeとスーさんが遊びに来ました!

それから山ちゃんとモッチも初登場!

どうせなら一緒に来ればと久しぶりのAMATATSU BASE開催しましたYO!




こうしちゃいられないと仕込み開始です

いい感じのカルビが手に入ったので、

一口大に切り分けて、、、

IMG_5695.jpg



ニンニクたっぷりと調味料を入れて、、、

揉み込みます

とにかく揉み込みます

どうだった? 美味かったでしょ?

IMG_5696.jpg IMG_5697.jpg



当日は山帰りだったんでビール飲んだら速攻で酔っぱらいました^^

写真これしか撮ってませんでした すいません

The 梅酒大会!

ヤマーダがいろんな梅酒を持ってきてくれました アリガトー

バナナ梅酒とかカシス梅酒とか あとはキャラメル とにかくいろんなやつ

楽しかったですわ またやりましょう!

IMG_5698.jpg



その後はスーさんとサポーターについて2時まで語り合い(笑)

あれは参考になりましたわぁ 山で使わせてもらいます!

ありがとうございました!

20110801 Mon
富良野 四季彩祭り 花火大会 

富良野 四季彩祭り 花火大会 

富良野シリーズラストは、、、

上富良野 日の出公園での「四季彩祭り」

すっげぇーーー 人 人 人

ステージやら出店やらでお祭りムード満開でした。

IMG_5611.jpg IMG_5614.jpg



十勝岳の安全祈願とかしたり、、、

IMG_5615.jpg



本気の行灯パレードがすごかった

商店街だけじゃなく、自衛隊まで本気でやってる行灯パレード

IMG_5639.jpg IMG_5637.jpg IMG_5640.jpg

IMG_5641.jpg IMG_5646.jpg IMG_5649.jpg

IMG_5651.jpg IMG_5652.jpg IMG_5657.jpg



ほんとはコレが目的でした。

ラストを飾った花火大会3000発

すんごい間近だった

真上に上がる花火

こりゃすごいね

IMG_5664.jpg IMG_5683.jpg IMG_5684.jpg



今回の富良野はふつーーーの観光でしたが、

いろんな出会いがあって面白かったですわ!!!

たまには山ばっかじゃなくてこういう事もしないとね(笑)

丸一日富良野を楽しみました^^v

広告: