AMATATSU Project 順調に進行中!
今回は恵庭岳に行ってきました!
支笏湖から登って行きます。
7合目までずーーーっとキツイ登り
ありえない程の汗、汗、汗
7合目の岩場に到着
かなり景色 うーんいいねぇ~♪
まだまだ先は続くよ!
火口の噴煙も見えました。
ここが9合目の見晴台
恵庭岳はここから先が本番で自己責任で登るルートになります。
先に見えるテッペン
ここまで行きます。
ひどい瓦場。。。
十勝沖地震で相当くずれたとの事です。
最後の難所^^
ここでどうする? と。。。
ここまでにするか どうするかミーティング
で、危ないと思ったら引き返すという約束で登る事に
行けんのか??? ほぼ直壁です。
行ったれ~
「おりゃ~~」
クライミングをやってた経験が活かされました。
腕で登るんじゃない バランスで登るんだ!
9合目以降は装備と経験を忘れずにお願いします。
ここが真の山頂
支笏湖を端から端まで一望できます。
山頂で足がワナワナするなんて初めての経験でしたね^^
崩れる前はもっと山頂スペースがあったそうな
それにしても360度パノラマはすごい
ほんとテッペンって感じです。
下りの途中。。。。
俺ら さっきまであそこに居たの???
今までで一番キツかった でも目標の羊蹄への自信ついた
家帰ってからGPSログ見てみたら
ほぼ直登ですね
標高差1000m一気に登ったんだ~
1リットル飲んだのに、1日で2kg体重減ってた^^;
疲れた
ホント疲れた
ちょっと誤差ありますが今回のログ
とんでもない登りだな^^
9合目までは気持ちよく登れますよ
でも恵庭岳は覚悟が必要です
次回は札幌岳。。。 恵庭岳よりは楽だと聞いてますが。。。
目指せ8月 羊蹄山1893m 待ってろよーー