fc2ブログ
匠-TAKUMI-

匠-TAKUMI-

登山、キャンプ、今年はマラソンも! 素敵な仲間たちに囲まれて、、、    どうぞお気軽にコメントをお願いします。
AMATATSU Project

Give My Climb      登った標高分だけ義援金

374.png

AMATATSUが1年間で     登った標高分だけ義援金   1歩1歩 登った分だけ     Pray For JAPAN

プロフィール

AMATATSU

Author:AMATATSU
昨年の登山やキャンプに続いて今年はマラソンにも挑戦


どうぞお気軽にコメントをお願いします。

楽天ランキング

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

trackword

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

20110228 Mon
ニセコ4日間の旅 

ニセコ4日間の旅 

帰ってきました

全く計画してなかったんですが結局4日間滞在してました



1日目

前日にkuniから「明日休みなら会社終わってから真っすぐニセコに行こう!」

と、、、

「俺、土日にニセコなんだけど、、、 ま いっか(笑)」

で、、、

会社終わってニセコへ直行

初日の宿はこちら アダージョ旧館 





しらかばって部屋だから勝手に入ってかまいません 

そんな自由な宿  なんと素泊まり¥3000

飲んで食って男3人で川の字で寝てやりましたさ(笑)

DSC00142.jpg DSC00147.jpg



朝風呂サイコーですわ

酔っぱらって雪壁登ったあとが、、、(笑)

DSC00149.jpg DSC00146.jpg



2日目

YMOKさんに教えてもらったニセコのうどん屋「野々傘」

D1SC00156.jpg



めちゃくちゃ美味かった~

D1SC00159.jpg D1SC00160.jpg



楽しかったですわ

ありがとう Kkuni、Nao !!!

D1SC00168.jpg



で、、、、

帰ってもまた翌日にニセコSprayツアーなわけで、、、

帰る意味あんのか???

というわけで単独で宿泊しちゃいました。

2日目の宿はニセコワイス寶亭留

素泊まり¥5200 一人料金でこれは安いねー

ビジネスホテルじゃない普通の宿に1人宿泊ってのは初めてでした

DSC00170.jpg wa_01.jpg

翌日3日目はSprayツアー

それは次回にアップしますね

スポンサーサイト



20110225 Fri
しばらくニセコにいます 

しばらくニセコにいます 

ついにMacBook Pro発表されましたね~

買いそうです(((o(*゚▽゚*)o)))



さてさて、、、

実は昨日会社が終わってからニセコ入りしてます。

しばらくいます

と、言っても4日程ですがね

土曜からはSprayツアーに合流します。

今日は外人さんだらけのヒラフのカフェで

優雅にミルクセーキなんぞ飲んで

まるで海外のようなスローライフを過ごしています。

さてと晩飯はなにしよっかな~

e_20110225141934.jpg

20110223 Wed
今期サイコー Kiroro!!! 

今期サイコー Kiroro!!! 

そろそろMacBookPro???

発表されるかな、、、




さてさて、、、

今シーズン最高のパウダー味わっちゃいました!!!

一面パウダーノートラック祭!!!

マジで最高だった~

いつものOtと最近つるんでいるショウちゃん

ショウちゃんは今回でパウダーに開花したようです^^

D1SC00123.jpg



かみなり君、スーさんが見つめる先には、、、

D1SC00121.jpg



最近、頑張ってるサイバーが、、、(笑)

持ち前の運動神経でなりふり構わず頑張ってます

D1SC00118.jpg D1SC00119.jpg



そんなサイバーはやっと自分のサイズの板を手に入れたようです。

ウェアと色がお揃いなのがウケますが(笑)

そしてエリーナとも偶然会いました。

D1SC00116.jpg D1SC00127.jpg



ホントにマジで楽しかったです。

スーさん、HRNさん アリガトーゴザイマシタ!!!

D1SC00130.jpg



朝からラストまでパウダーだらけ

ノートラック祭り 

サイコーだぁ~

v1.jpg



今週末はSprayツアーですが、その前にもう一回行っとく?

20110221 Mon
Boogalooからのラストanti 

Boogalooからのラストanti 

優香って30になったのかぁ~。。。



さてさて、、、

Shige & Kana の結婚式2次会をBoogalooでやることになりました。

今回はその打ち合わせでBoogalooに行ってきました。

サイバーとショウちゃんも合流

すっかりShige & Kanaとも仲良くなってましたね^^

キャンプネタですっかり盛り上がり

今年のキャンプも楽しくなりそうです^^v

というわけで3月13日はBoogalooにてShige & Kanaの2次会やります。

私、幹事ですので参加の方はご連絡を!






そのままの勢いで、、、、

ラストantiという事だったので

行ってきました。

ほんとにラストなんですね~

なんだか寂しいもんですね

でも感謝の気持ちでいっぱいですね

OldPhotoPRO-1.jpg

20110220 Sun
Ot家 残り物で2DAYS 

Ot家 残り物で2DAYS 

こないだの休み

市内は雨なんぞ降りまして

とてもボードに行く気分にはなれず、、、、




でも家でのんびりというのもどうかと思い

牡蠣大会で残ってた食材で、、、、

やってやりましたよ

「残り物でしゃぶしゃぶ大会」





今回はこちらからリクエストして場所はステキなOt家

やってやったさ!

IMG_5040.jpg



ご近所のサイバーとEMIちゃんももちろん誘って、、、

まさかの2DAYS(笑)

しゃぶしゃぶ後のコストコケーキにみんなビビってます(笑)

IMG_5042.jpg IMG_5044.jpg



それにしてもOtの家はいろんなものがあっておもしろいねぇ~

男心をくすぐる楽しい家だわっ!

IdMG_5046.jpg


さて雪も降ったし明日はKiroroですよ~

20110218 Fri
スペシャルゲスト牡蠣大会 

スペシャルゲスト牡蠣大会 

今年もやりましたよ

The 牡蠣大会

当日に道東から送られてきた牡蠣は、、、

貝付き35個+むき身1kg+アサリ1kg

牡蠣は全部で100個超え!





今回の牡蠣好きメンツはこちら

DSC_5329.jpg



みんな食うわ食うわ(笑)

ほんと好きだねぇ~

DSC_5317.jpg DSC_5315.jpg



ずーっとリクエストしてくれてたRyuちゃんとラムとも

ボードばっかで都合がつかなかったけどやっと遊べました。

DSC_5316.jpg DSC_5321.jpg



そうなんです。

他に誰かリクエストのあった人いたかなと考えてたら

いましたサムさんとナミさん!

誘ったらウハウハで遊びに来てくれました。

アリガトーゴザイマス!

IMG_5036.jpg



今年は牡蠣フライもやってみましたよ

特製タルタルソースはいかがでしたか?

IMG_5023.jpg IMG_5022.jpg



Ryuちゃんのお腹はだんだんヤバイことに、、、(笑)

IMG_5030.jpg



ラムからのリクエストがあったハニートーストもちゃんと作りましたよ

IMG_5033.jpg



いや~ ホント楽しかったです。

リクエストがあればいつでも!

またやりましょう♪

DSC_5331.jpg

20110216 Wed
Boogaloo杯 ミニ四駆大会 

Boogaloo杯 ミニ四駆大会 

ついに開催されました。

大人のミニ四駆大会

場所はもちろんBoogaloo

面白そうだったのでサイバーと連絡をとって観戦してきました(笑)

これはEMIちゃんマシーン





変態さん1号サイバー

ヘッドライトとテールライトにLEDを埋め込んでます。

こういうのやらせると誰もかなわない(笑)

D1SC00093.jpg D1SC00071.jpg



変態さん2号MAT

BOREDのオイルを使用してます。

誰よりも静かな音だった(笑)

1111.jpg D1SC00066.jpg



いや~ それにしてもみんなすごいわ

素敵な大人の子供あそび!

こういうの好きです(笑)

D1SC00091.jpg D1SC00079.jpg



エントリーは10人くらいだったかな

優勝はしょうちゃん おめでとー

D1SC00086.jpg



それにしてもスゴイ遊びだこれは、、、、

またいつかやるでしょう

次回は参戦するかな~

D1SC00103.jpg D1SC00107.jpg

20110214 Mon
こんなサンドウィッチは初めてだ 

こんなサンドウィッチは初めてだ 

先日のニセコモイワの帰りに、、、

行ってきました

YUKIさんオススメのお店「グラウビュンデン」

DSC00040.jpg



これサンドウィッチ??? ハンバーガーじゃないの???

最初は高いなと思ったけど これなら納得 満足!

DSC00041.jpg



いろんなメニューがあって パン生地も選べるカスタムスタイル

メニューは→→→こちら

DSC00043.jpg



こちらはライ麦パンを使った アスパラオムレツなんとかってやつ

こっちも美味かったですね~

Otオススメのニセコモイワ、湯心亭、サンドウィッチ

そんなOtプレゼンツの休日でした

アリガトーゴザイマシタ!!!

DSC00045.jpg


おやつとサンドイッチのお店 グラウビュンデン
044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田 132-26
営業時間 : AM 10:00~PM7:00まで
定休日 : 木曜日 0136-23-3371

20110212 Sat
リベンジ ニセコモイワ 

リベンジ ニセコモイワ 

前泊した湯心亭をチェックアウトして

車で3分

前回のリベンジ

ニセコモイワさ~

強風の為、次回も使えるようにとスタンプを押してくれたリフト券があったから今回はお金かかりませんでした。



MAMIがブーツのサイズを合わせてます???

なぜ???

そうさ!

ブーツを持ってくるの忘れたのさぁ~~~(笑)




そんなトラブルとはおいといて、、、、

今回は晴天!

D1SC00019_2.jpg



見渡すかぎりの  ってやつです。

すげー景色だ

D1SC00018.jpg D1SC00020.jpg



ニセコの町に向かってテイクオフ!!!

すごいキレイでしたYO
D1SC00022.jpg



今回は裏ゲートが解放されてたので裏側へ

これまたすごい景色

D1SC00031_1.jpg



この景色見に来るだけでも価値あるね うん

めっちゃ きもちいわぁ~
D1SC00028.jpg



汗だく

ほんと来てよかった

ニセコモイワ ここいいわぁ~

ノートラックのフェアウェイ

サイコーですわ!

D1SC00030_1.jpg




こちら昨年のSprayニセコモイワツアー

SPRAY SAPPORO IN MOIWA from West Worriors on Vimeo.

20110210 Thu
前泊 ニセコアンヌプリ湯心亭 

前泊 ニセコアンヌプリ湯心亭 

早番だった会社が終わって

車で着替えてそのままGO!

いざ ニセコへ!!!

行ってやったさ ここへ!





ニセコモイワのすぐ近くにある「湯心亭

Otが毎年行っているらしく一度は行ってみたかったんだよね~

でも連休ないし 冬は毎回ボードで金ないし^^;

でも調べてみたら、、、

素泊まり¥4980

いいじゃん素泊まりでさ

しかも楽天ポイントがあったから今回はお1人¥2000

20:00着 この時間ならむしろ晩飯はコンビニでも十分!

露天風呂あがりのビールさえあれば最高さ!

で、起きたら 即ゲレンデ!

DSC00002.jpg



なんと部屋が空いてたので大部屋を使えることになりました^^v

広すぎねーか?(笑)

そしていざ自慢の露天風呂へ!

DSC00005.jpg



ヤバすぎる 

広くて泳げるくらいの雪に囲まれた露天風呂

サイコーだぁ~

DSC00011.jpg



ニセコって日帰りはツライなって思ってたけど

こんな素泊まり格安の前泊ならアリだな~

いや むしろ近いうちにまた行きたい

ほんとオススメです。 起きたらニセコ 車で3分でゲレンデ!!!



翌朝はOtたちとニセコモイワでパウダー

その模様は次回にアップします

20110209 Wed
またまたKiroro 

またまたKiroro 

Kiroroに行ってきましたーーーーー

またもや行ってきましたーーーーー

天気はサイコー でも今回は雪質サイアクーーーー

でも山は気持ちがいいーーー

メンツは前日にうちに泊まっていったサイバー、EMIちゃん





そして先日誕生日をむかえたMAMI

2月6日に同じ誕生日の人は、、、

・アンパンマン
・ベーブルース
・ボブマーリー
・ナタリーコール

だってさ^^

DSC01412.jpg



雪降れ~

またKiroro行きたい!

DSC01421_2.jpg

20110207 Mon
MAMI'S HAPPY BIRTHDAY 

MAMI'S HAPPY BIRTHDAY 

MAMIの誕生日でした!

サイバー、EMIちゃんと恒例の誕生会やろうということに^^v

AMATATSUよりNorthFaceの長靴

EMIちゃんより欲しがってたPIQUEのモコモコ

そしてMAMIが持ってる紙は、、、、





サイバーからコレ^^

粋だね~~

これウケるわ いつやる? なまらウケそう(笑)

DSC01403.jpg



トムヤムクン作りました。

それからパクチー飯

仕事帰りで時間なかったので無印で売ってるやつで作った

美味いよ 試してみて

DSC01402.jpg IMG_5011.jpg




で、、、

しばらくして。。。

恒例の突撃サプライズ!

Tai、MAT、Chiemiちゃんが来てくれました。

アリガトーゴザイマス!!!

IMG_5007.jpg IMG_5006.jpg



で、、、

しばらくして。。。

またまた恒例の突撃サプライズ!

Ot、YUKIさんが来てくれました。

なんだこのデッカイのは???

IMG_5012.jpg



どっかで見たことあるやつだぁ~

今年のモデルは色が若干ちがうそうです。

キャンプが楽しみになっちゃいますね

アリガトーゴザイマス!!!

IMG_5016.jpg



このケーキはメチャクチャ美味かった~

IMG_5018.jpg



サプライズ含めて企画をしてくれたサイバー、EMIちゃん

アリガトーゴザイマス!!!

IMG_5009.jpg



翌日はKiroroへ行くために

サイバーとEMIちゃんはそのまま泊まっていきました。

その模様は次回にアップしますね

20110206 Sun
恵方巻きだYO 

恵方巻きだYO 

こないだMAMIが恵方巻き作りました。

30センチ位のを、、、

なんと10本(笑

あまりにも長いので半分に切ったら、、、

なんと20本(笑)





毎年食べる方角は変わるんですってね?知ってました?

分からなかったので1周しながら食っておきました^^



ちなみに今年の方角は南南東でした。

20110206 Sun
今日はカレー自由人舍 

今日はカレー自由人舍 

いやーーー 気温高いっすねー

春か いやいやまだまだこれからさ



さてさて、、、

今回はTai、Noriと自由人舍に行ってきました。

北大の横のあそこですよ

DSC01371.jpg



ここのカレーはS,M,L,LLではなく

なぜかS,M,J,W

いったい何の略なんだ???

これは「J」です。

3kgカレーなんてのもありましたが

あれはすごいね

DSC01370.jpg



さーてと これからKiroroに行ってきます!

食ってばっかりじゃダメだぞーーー(笑)



自由人舎 時館

TEL 011-726-0158
住所 札幌市北区北十八条西7-20-214
交通手段 北18条駅から360m
営業時間 11:00~24:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休

20110205 Sat
欲しい、、、 OLYMPUS XZ-1 

欲しい、、、 OLYMPUS XZ-1 

コレ

かなり気になってます。

欲しい。

F値1.8  あえての1000万画素CCD

CMOSセンサーも最近の流行だが、、、

やっぱCCDだよね

でもCCDだとフルハイ動画は無理なんだって

あたなはCMOS派? CCD派?

こいつは大人の高級コンパクト

OLYMPUS XZ-1

2月18日発売  だったかな?

だが、金ないし 無理だね 

20110203 Thu
Kiroroバフバフパウダーすげー 

Kiroroバフバフパウダーすげー 

またまたボードに行ってきました!

もちろんKiroroです

今回はこの人と





雪にも天気にも恵まれ

サイコーさ~

DSC01392.jpg DSC01393.jpg



やっぱKiroroはいいねぇ

Kiroroの番人 スーさんももちろんいましたよ

DSC01391.jpg



次の休みも その次もボードの予定が入ってます

体がバキバキですが 雪はバフバフで超きもちい

どれくらい気持ちいかって?

それはね

この顔みたらわかるでしょ(笑)

DSC01397.jpg

20110201 Tue
初ニセコモイワ 

初ニセコモイワ 

サッカー優勝

の数時間後、、、、

ニセコモイワへ行ってきましたよ♪





今回はOtとサイバーとノリとマミとエミとユキ

しかーーし

完全ホワイトアウト!

201101-31-90-a0115090_21332617.jpg DSC01378.jpg



ロッヂで待機中、、、、

8割外国人さんでした

次回もチケット使えるようにとスタンプ押してくれました

良心的です ありがとうございました

DSC01376.jpg DSC01377.jpg



まぁそれでも大満足しましたわ あの雪深さはすごかったなぁ

で、、、、

時間もあるのでニセコの「蕎麦屋いちむら」

その隣のパン屋も美味かったです。

DSC01379.jpg DSC01382.jpg



で、、、、

更に時間があったので打ち上げ!

「The しゃぶしゃぶ大会」

みんなで食うとなんでも美味いですわっ

DSC01383.jpg


さてと近々リベンジに行きますよ

DSC01385.jpg



明日はOtとスーさんとKiroroです。

誰か行くなら連絡下さい

広告: