fc2ブログ
匠-TAKUMI-

匠-TAKUMI-

登山、キャンプ、今年はマラソンも! 素敵な仲間たちに囲まれて、、、    どうぞお気軽にコメントをお願いします。
AMATATSU Project

Give My Climb      登った標高分だけ義援金

374.png

AMATATSUが1年間で     登った標高分だけ義援金   1歩1歩 登った分だけ     Pray For JAPAN

プロフィール

AMATATSU

Author:AMATATSU
昨年の登山やキャンプに続いて今年はマラソンにも挑戦


どうぞお気軽にコメントをお願いします。

楽天ランキング

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

trackword

検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QRコード

20101030 Sat
ラストキャンプか? 

ラストキャンプか? 

カメラに写真が、、、、

そう言えば先週のキャンプをアップしてなかった^^




先週末、、、

サイバーから電話



仕事が終わる時間  19時

「仕事終わるよね 明日休みだよね?」



さすがこの人はシフトまで知ってる(笑)

「今からキャンプ行こう」



さすがに今回は言わせてもらった

「あんたアホか(笑)」





結局

行くんですけど。。。(笑)







前回紹介したタープも大活躍

これが有るとこの季節は快適です。

そしてデカイ!

DSC_5237.jpg



今、思えば

快適な夜もこの日が最後だったのかも、、、

行ってよかった 

DSC_5239.jpg



最近は焚き火台が流行ってます。

肉は丸ごとでやっちゃいます^^v

来年はダッチオーブンだね♪

DSC_5247.jpg



楽しかった~

キャンプはいいなぁ 道具もっと欲しい

あれも欲しい コレも欲しい

DSC_5249.jpg

スポンサーサイト



20101028 Thu
ポストに返却♪ 

ポストに返却♪ 

雪も降ったしストーブつけてもいいですよね?

なんででしょ 

10月のストーブは罪悪感を感じます^^;




さてさて、、、

「ネットで借りて自宅に届きポストに返却♪」

今なら8枚まで無料 

そんなキャンペーンをやっていたので初めて利用してみました。

どうしても借りたいCDがあったんだけど買うほどでもないし

でもどこにも無いし、、、

TSUTAYA Online で探したら東京の店だけにありました。

そんな遠い店の在庫もレンタル出来ちゃうんです。

これ便利だなぁ


20101027 Wed
JRタワー 「SKY J」  

JRタワー 「SKY J」  

風邪

最近の風邪は長引くんだよねぇ~

でも1日で治した!!!

気合いだぁ~

ダレるこの時期は気合いで乗り切る!

明日は休み 予定のない久しぶりの休み 絶対に今回こそは寝てやる~



さてさて、、、

JRタワー35階にある「SKY J」に行ってきました。

昼はビュッフェスタイル

2回目なんだけど ここはほんと美味い

最高の眺め♪





そして食ったこと無いものばっかりで勉強になります。

IMG_4755.jpg IMG_4761.jpg



女性客9割!!!

なんちゃってセレブがいっぱいいました(笑)

IMG_4760.jpg IMG_4756.jpg

こういう料理作れたら最高だなぁ~

手伝いでいいから厨房に入れてほしいなぁ

いいなぁ~


SKY J (スカイ ジェイ)

ジャンル 欧風料理、バイキング、バー
TEL 011-251-6377
住所 札幌市中央区北五条西2 JRタワーホテル日航札幌 35F
営業時間 [朝食]6:30-10:00
[昼食]11:30-14:30
[夕食]17:30-21:00
[バータイム]17:30-24:00(LO 23:30)
朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休

20101025 Mon
皆楽公園キャンプ場 

皆楽公園キャンプ場 

キャンプネタが続きます。

先日は月形にある皆楽公園キャンプ場に行ってきました。

会社を終えて全員が真っすぐ集合

IMG_4725.jpg



今回のメンツはshige、jyunkei、yamakage、nao

明るくなるまで食ったり、飲んだり、話したり^^

IMG_4728.jpg



予想よりも寒くなかったですね

しかも今回はゲットしたスクリーンタープがあったのでこの時期でも全然問題なし

「まだいけるか?」

そんな話にもなりました。

IMG_4739.jpg IMG_4738.jpg



このキャンプ場には温泉があって翌朝は真っすぐ温泉へ

これがいい!

ここは札幌からも近いし、夜からキャンプでも十分楽しめます。

IMG_4743.jpg



そして今回も天気はバツグン!

ほんと今年は天気に恵まれ過ぎ!

IMG_4742.jpg

楽しかった

また行こう!

20101023 Sat
買いました。 400EX プラス 

買いました。 400EX プラス 

iLife'11出ましたね

iMovieは微妙です。

結局フルハイでの書き出しは出来るのか???

誰か詳しい方教えて!




さてさて、、、

寒い時期のキャンプになると

スクリーンタープがあると便利です。

雨や風だけじゃなくて寒さもしのげます。




で、

みんなでキャンプに行く事が多いのでデッカイのが欲しかった。

新品をオークションでポチってみたら、、、、

格安で落札されちゃいました。 さすがシーズンオフ!



ラウンドスクリーン400EXプラス

既存テントと連結できます。

そして何よりも、、、

デカイ

たいていは4人だが

これなら6人テーブル+チェアでもいける

テーブルなしならもっといける

とにかくキャンプはドハマりです(笑)

170T14050J-m.jpg 170T14050J_1-m.jpg

20101021 Thu
今年の秋刀魚は 

今年の秋刀魚は 

今夜、Appleから何やら発表があるそうな、、、

そんな噂です。




さてさて、、、

道東に行った時に今年の秋刀魚がそろそろ終わりということだったので

急遽、ほんとに急遽ですが秋刀魚が送られてくる事に!

ハイ これ トロサンマ





チョイこぶり 身が柔らかめ

でも油ノリノリ

IMG_4722.jpg IMG_4723.jpg



サンマ飯も炊きました。

IMG_4694.jpg IMG_4700.jpg



2年目のサイバー 今年はマイ包丁

たいぶ上手くなってきました。

IMG_4702.jpg



今年のリクエストくれてたこの人たち^^v

DSC_5223.jpg DSC_5230.jpg



次回は牡蠣?ホッキ?

リクエスト承ります。

DSC_5233.jpg

20101019 Tue
道東に行ってきました。 

道東に行ってきました。 

よっしゃーーー

明日のキャンプの準備は出来たぞぉーー

超楽しみだぁ!





さてさて、、、

先日の穂別キャンプの後、、、

連休だったのでその足で道東まで帰省してきました。



前から行きたくて 前回行けなかったココ

「鮭番屋」





隣で魚介類が買えて

そのまま焼けちゃうスタイル

いろんな種類の鮭を食べ比べられる

のはずが、、、

この日は1種類しかありませんでした。残念

IMG_4677.jpg IMG_4676.jpg



鮭は残念でしたが、、、、

おそろしく美味いニシンにありつけた

こんな美味いの初めて食ったわぁ~

IMG_4680.jpg


喰い処 鮭番屋 (しゃけばんや)

TEL 0154-25-0503
住所 北海道釧路市浜町4-11
釧路駅より徒歩28分
営業時間 7:30~14:00
朝食営業、ランチ営業、日曜営業
定休日 なし (冬季1月~4月ぐらいは、水曜休)

20101017 Sun
穂別キャンプ② 

穂別キャンプ② 

全然リアルでアップできないですね スイマセン

やっと今日時間が空きました。



なんと今日はMAMIと予定無し

何ヶ月ぶりだろ 完全オフ



さてと穂別キャンプの2日目です。

朝。 出発

もちろん雲海テラス

IMG_4652.jpg



ゴンドラで山頂へ

晴れ男ということもあり天気は良かったんだけど、、、

DSC_5212.jpg DSC01112.jpg



真ーーーーーーーーーっ白

全く見えません。


DSC_5214.jpg



山頂から世界中に送れる無料ハガキがあったので、、、

送ってみました。 あの人へ(笑)

DSC01116.jpg



キャンプ場に戻ってカレー作りました。

煮込み時間なし 

家庭科で作ったあんな感じ^^

DSC01118.jpg DSC01120.jpg



雲海は残念でしたが

楽しかった!

明後日は

jyunkeiとshigeとキャンプ

またキャンプ  ハマり過ぎ^^v

DSC01131.jpg

20101015 Fri
穂別キャンプ① 

穂別キャンプ① 

秋キャンプに行ってきました!

今回は休みのMAMI、YUKI、EMIが昼からキャンプIN

3人ワイン会を開いてたらしいです(笑)

紅葉の中でのアウトドアワイン会♪

IMG_4625.jpg



AMATATSU、Otが仕事を終えて合流 いざ穂別へ!

JAMを終えたサイバーも合流!

やってやるぜ秋キャンプ

IMG_4638.jpg



今回はBBQじゃなくてアウトドアしゃぶしゃぶです。

コレいいね後片付け楽だし

IMG_4632.jpg DSC01079.jpg



キャンプと言えば、、、、

ファイヤー

サイバーが持ってきた角材を切って、、、

やっぱ焚き火だよねぇ~

IMG_4641.jpg IMG_4644.jpg



今回はテントじゃなくてツリーハウス

こんなとこ はしごの上に部屋があります。

寒くなくてメッチャ気持ち良かったなぁ~

星空がメチャクチャすごかった マジですごかった 

あそこまですごいの初めて見たかも

DSC_5177.jpg



焚き火があると歌いたくなります。

「燃~えろよ~ 燃えろ~よ~♪」

DSC_5169.jpg



翌朝は雲海テラスに行くのでそろそろ寝るかと、、、

でもここからが長かった 笑った ウケた

オレンジ星人とかゼブラーマンとか、、、

見せられない写真ばかりです(笑)

寝袋に入ってからの、、、、

いいねこういうの、、、、

DSC_5191.jpg

今年あと1回なんて言って行ったけど、、、、

もう1回くらい行きそうな勢いです^^v

楽しいことやってる最中に、、、次は何やる? これが基本(笑)

誰か行くか? 募集中(笑)

20101013 Wed
この3人組。。。 

この3人組。。。 

ども

帰ってきました。

キャンプから道東から。。。

とっても遊び疲れました^^;




この3人

そう、企画力がバツグンなこの3人

この3人が話しだすと楽しい何かが起こります。

うち2人がなぜかボーダーお揃いなのは気にしないで下さい。

うち1人はシマシマが好きなようです。

ゼブラーマンです(笑)




今回は穂別キャンプ

もちろん行こうってなってからは速攻です。

今回も楽しい企画をありがとう♪

でもそのアップはあまりにも疲れたので次回にね

20101012 Tue
沖縄土産 

沖縄土産 

最近忙しいです。

なんだか忙しいです。

沖縄の動画編集はやっと3日目まで終了

あとはあれやって、これやって、これも10月中にやらなきゃ




先日はOt、YUKI、Cyber、EMIと打ち合わせ

ついでに沖縄で買った食材もあったので、、、

やってやったぜ 沖縄料理大会





美味かった海鮮サラダとかラフテーとか

IMG_4605.jpg IMG_4613.jpg



マース煮とかチャンプルーとか^^v

最後は沖縄そばでしめてやろうと思ったのに全員お腹いっぱいギブアップ

どうやら今回はオレの勝ちだな(笑)

IMG_4610.jpg IMG_4607.jpg



そして、、、

打ち合わせ

そう7月のトマム雲海のリベンジを果たすために行ってきます またトマムへ

今回は穂別キャンプ場で前泊してからのスタートです。

キャンプが流行ってます!

IMG_4615.jpg



寝袋買いました。

試験運転  うん問題ないようです。

寝袋の中に抱き枕を入れてみたら、、、、

こんなCyberみたいな顔になります^^

これいいかもね(笑)

IMG_4619.jpg IMG_4621.jpg


そのまま3連休なので穂別→トマム→帯広→MAMIの実家まで行ってきます。

来週は道東で美味いもん食うぞぉ~

それは帰ってからアップしますね

20101011 Mon
TVミーティング 

TVミーティング 

穂別キャンプからのトマム雲海テラスのミーティングをMacでTV会議してみました。

Macのichatはこんなことが出来ます。

OtもCyberもMacなので可能な技です。

みんなMacにしませんか?

準備万端 いよいよ トマムリベンジだぁ!

スクリーンショット(2010-10-09 0.10

20101010 Sun
リハビリ王子 

リハビリ王子 

まいったねぇ~
日経でとんでもないニュースが、、、
札幌が、、、 西武が、、、、

忙しくなりそうです。



さてさてこないだの休みは、、、

朝起きたらサイバーからichatでcallが、、、、

「今日どっか行く?」

休みが同じだったようです。




と言うわけで、、、

Otが小樽のとっぴーは札幌のより美味しいと言っていたので

行ってきました!


IMG_4587.jpg



そんで、、、

サイバーがおすすめの小樽「あまとう」

美味いんですよ クリームぜんざいが^^

IMG_4589.jpg IMG_4593.jpg



で、その夜は、、、

リハビリ王子がそろそろ入院なのでノリと遊びに来ました。

今夜はしゃぶしゃぶ

そんな季節になってきましたね。

IMG_4595.jpg



この日のウイイレ大会はノリが優勝

勝てん、、、><

IMG_4596.jpg IMG_4597.jpg

入院は2W~3Wだそうです。

20101008 Fri
届いたPhotoBook 

届いたPhotoBook 

エコポイントが12月より付与半額となることが決定しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101008-00000030-jij-bus_all

というわけで11月商戦となりそうです。

忙しくなりそう。




さてさて、

先日作ったPhotoBookがAppleから届きました!

IMG_4577.jpg



実はMacのiPhotoで簡単に作れて、そのままオーダーできちゃうんです

そんな機能知ってました?

初めてやったんですけどすごいよこれ

これで1300円だったかな 安い

しかも完成度バツグンです。

IMG_4578.jpg


お気に入りの写真を作品にしてみてはいかが?

20101004 Mon
OKINAWA 5日目 

OKINAWA 5日目 

Taiと飯食ってきました。

明日からリハビリ入院だそうです。

病院のご飯になるので今日が最後の晩餐^^




さてさて、、、

OKINAWA5日目です。

最終日ということもあってこの日はのんびりと起床

最後の日まで快晴でした!

DSC01037.jpg



朝からプールだぜぇ~

これで泳ぐのラスト でももう十分だわ さすがに^^

IMG_4561.jpg



飛行機まで時間があったのでお土産買って近くのカフェへ

DSC01039.jpg IMG_4568.jpg



そしていよいよ帰りです。

が、

空港でもいろいろ食ってます(笑)

あれ? 後ろのデッカイ人 

よく見たら小錦だっ

DSC01053.jpg DSC01055.jpg



帰りは関空経由でした

関西と言えば、、、

もちろんタコヤキv^^

DSC01061.jpg IMG_4571.jpg



移動に7時間 

やっと新千歳に到着

寒いとは思っていたけど まさかの千歳6.9℃

気温差25℃!!!!

寒すぎ!

たった5日間だったのにこんなに気温が変わってしまった。

DSC01070.jpg DSC01071.jpg


ホントに楽しい旅でした。

去年も楽しかったけど今年は4人ということもあったし

離島ということもあったし

5日間だったから余裕あったし

天候にも恵まれ過ぎだし v^^

いろんないい人にも巡り会えたし

なんかいいねぇ~

こういうのって

今度はいつ帰るのかな 沖縄に!

20101002 Sat
OKINAWA 4日目 

OKINAWA 4日目 

すいません 忙しくて全然アップできませんでしたね

今回の石垣島を作品にしてみたくて、色々やってたら毎日大忙し

フォトブック完成して今日Appleから届きました。 すげー完成度♪

シャッフルプリントも完成 今日はスライドショー作成 あとは動画だね

こういうの作るのなんか好きです。

でも分からない事を調べるの大変

AVCHD、、、、これに3日間悩まされてます。 答えはPS3かも




さてさて沖縄4日目ですよ!

ほんとスミマセン この日も絶好調に天気なんです。 

たしか日本で沖縄、石垣だけが晴れ♪





この日は石垣1周です。

泡盛酒造 於茂登(おもと)って泡盛が有名な酒造です。

泡盛ってタイ米なんですね 知らなかった

サイバーはこの前掛けを本気で買おうとしてた(笑) 3400円也

DSC00961.jpg DSC00964.jpg



空の青と海の青が一緒だ!

あ それからオレは一日中、ノーパン海パンだ!

IMG_4523.jpg



ここが一番キレイだったけど、写真じゃ伝わらないのが残念^^;

DSC00974.jpg



あまりにも暑くて、たまらずアイス

石垣塩アイス、、、だったかな、、、

DSC00983.jpg DSC00981.jpg




で、

本日メインはマングローブでのカヌー

石垣は1日に2回 川の水が引きます。

満潮時を狙ってのカヌー 引いたときにはここは歩いて渡れる位まで水が引きます。

DSC00985.jpg



カメラの余裕が無かったので写真ありませんが、端の木の中もカヌーで通れます。

洞窟っぽいとことか コウモリもいるしカニもいます。

カヌー、、、 ヤバいね、、、 誰か買えば???

DSC01002.jpg DSC01005.jpg



最後の夜だったので町にくり出しお土産を物色

「ちょっとオレ見たいとこあるんだけど」

実は去年、沖縄にメチャクチャやられてホントに買おうと思ったんだけど

迷った末に買わずに帰ってしまった^^;

あー オレって小っちゃいな~ーーーーーって

ネットや通販で買うもんじゃないなと思い断念 ><;

1年間後悔していた買い物

そして1年後、、、オレに迷いはなかった

ハイこれ 「三線」

IMG_4547.jpg



30分ばかり教えてもらって オッチャンありがとうーー

「ちなみに飛行機の手荷物じゃダメな長さだから」

「え?」

結局、郵送しました。 自分で持ち帰りたかったな(笑)

IMG_4546.jpg



最後の夜!!!

今日はロフトだぜ

男はロフトで寝ることに決まったぜ

でも南の島のロフトはメチャクチャ暑いぜ

だってクーラーよりも高い位置なんだもん(笑)

IMG_4556.jpg



今日も一日遊んだ 楽しかった サイコーだぁ~

DSC01008.jpg


YouTubeより 石垣カヌー

広告: