「iPad」なんじゃありゃ
それよりiPhone4.0は?iLife10は?MacBookは?
速いとこハイビジョンに対応して欲しいものですね。
というわけでTaiさんどうします?
Macbookの発表ありませんでしたが、、、
さてさて
タミフル生活にも飽きてきて、うどんや蕎麦にも飽きたので
カレーでも作ろうかなと、、、
今日は時間かけてちゃんとしたの作ることにしました。しかも大量に!
まずはタマネギ今回は7玉
これはMAMIの実家からの協賛です。
内側はみじん切り、外側は後から入れます。
どうせ圧力かけるので適当なみじん切りでかまいません。
次は肉。 今回はポークです。
いい感じにサシの入った豚肉ゲット
そしてショウガとニンニク
これは釧路の農家からの協賛です。
こいつを大量に(ほんとに大量に)使い、肉と合わせて焼きます。
某激安スーパーで大量買いした人参とトマト缶
ワインはandyさんからの協賛(飲みきれず残ってた^^)
全部いれて圧力をかけます
5分位かな あとはほっとく、、、、するとこんな感じになります。
はい、ポイントです。
カレーのルーはなるべく多くの種類を使います。今回は3種類
そしてフライパンで焼きます。
焼くとペースト状になります。
焦げ臭さが若干出るくらいまで焼くと香ばしさが出ます。
下手に香辛料にこだわるより、ルーのカレーはこのやり方が一番です。
残していたタマネギの外側の部分を入れて、
ガラムとかローリエパウダーとか、、、あとインスタントコーヒー入れると美味しいです。
うちはルーに絡みやすいのでキノコ入れます。
あとはコトコト弱火で、、、、、
ではなく、火は消します。 冷めたらつけて、また消すのくりかえし
味がまとまるのは沸騰時ではなくて、冷めるとき、、、、って勝手に思ってます^^
「2日目のカレーは美味い」の原理です。
カレーの中にジャガイモを入れるのは嫌いです。
なのでEMIちゃん協賛の長芋を素揚げしてつけ合わせます。
長芋は揚げるとメチャクチャ美味いです。
家にあったメンチカツもつけ合わせて
できあがり。
美味い
いったい何食分なんだろ?
鍋になみなみ作っちまった^^